【KOF98UMOL】DOA6コラボ「火山の探検」攻略まとめ

DOA6コラボイベント「火山の探検」について、仕様や攻略方法をまとめたものを紹介しています。
ボーナスで入手できる「DOA6コインB」は、ショップで武器の破片と交換できるので忘れずに参加しましょう!
火山の探検とは

「火山の探検」では、シーズンごとに選択できる格闘家が異なります。
火山の探検は、「デート」と「アリーナ」の2種類のモードがあります。
「デート」では、アリーナで使用できる格闘家を強化して作成することができます。
「アリーナ」では、同じサーバーのユーザーが作成した格闘家と対戦してランキング争いができます。
デート

デートでは、1日3回無料で格闘家を作成することができます。
格闘家は毎回挑戦する度に、ステータスやバフなどの強化要素はリセットされます。
デートでは、「会話イベント」と「戦闘イベント」があります。

会話イベントでは、2択の答えを選択します。
(この回答によってデートに影響されるかは不明)
答えを選択すると、強化要素を1つ獲得。

戦闘モードでは、出現した敵格闘家と対戦します。
敵格闘家を倒すと、強化要素を1つ獲得。
左上の好感度がMAX(10がMAX)の場合、敵格闘家に倒された際に確率で1度だけ復活可能。
また、最後のBOSSを倒した際に、強化要素を追加で1つ獲得できます。
途中で敵格闘家に敗北するか、最後のBOSSを倒すことで記録として格闘家を保存することができます。
できるだけ長くデートを続けて、強化要素をたくさん取ることが強い格闘家を作成するコツです!
入手できる強化要素一覧

デートで入手できる強化要素をまとめました。
獲得しておきたいオススメ度も記載しているので、参考にしてみてくださいね。
(2021.11.3現在)
※現在、「闘志効果」と「開門効果」が発動していないかもしれないため、オススメ度を下げています。

必殺技、スキル、パッシブスキルは、開放しないと発動しません。
獲得できるチャンスがあれば、最優先で取ることが大切です。
バフは、ダメージ増加率とダメージ減少率がオススメ!
クリティカル減少率やガード率で固めても強いかも?
アリーナ

アリーナでは、5回まで無料で挑戦することができます。
挑戦回数は、ダイヤを使用して増やすことも可能です。
(1日10回まで。回数が増える度に消費ダイヤも増加)

アリーナに参加するには、デートで格闘家を作成する必要があります。
(作成する度に、自由に格闘家を選択可能)
挑戦する相手は表示されている一覧から選択でき、更新することもできます。
(毎日3回まで無料で更新可能。以降はダイヤを消費して可能になる)
ボーナスとポイントについて

アリーナに参加すると、10分ごとにランキングに応じて獲得できるポイントと、蓄積ポイントに応じてのランキングボーナスがあります。
ボーナスでもらえる「DOA6コインB」は、ショップで女天狗の武器破片と交換できます。
オススメの動画
けんいちさんの動画を参考に、強化要素を作成しました!
オススメのスキルを解説されているので、お時間がある方はぜひ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません