【KOF98UMOL】エリザベス キャラクター紹介ページ

衣装
未実装
基本情報
タイプ



宿命
七つの大罪
攻撃力が25%増加



治療の力
攻撃力が25%増加



長髪少女
HPが25%増加



記憶の覚醒
必殺技がMAX.に変化

女神の恵み
HPが15%増加

バッジ
天使の力
攻撃力が15%増加

攻略本
闘志

潔亀の魂
全戦闘で被ダメージ時に、怒り55回復。(LV.MAX:150)
敵味方死亡時にも怒りを回復。
八門パートナー















スキル
健やかなれ

- 味方全体のHPを回復させる。
- HPのパーセンテージが最も低い味方格闘家のHPを、対象者の最大HPの15%分追加で回復させる。
(HP回復率に影響されない)
さらに敵格闘家行動開始時に、失ったHPの8%分のHPを回復させる。
(2ターン) - 自身以外のランダムで味方格闘家2人に、「熱血」または「不屈」を付与する。
- 自身に「溶血抵抗」を1回付与する。
(2ターン)
【熱血】
- 自身の残りHPが多いほど、与えるダメージを増加させる。
(最大20%まで。2ターン)
【不屈】
- 自身の残りHPが少ないほど、与えるダメージを増加させる。
(最大20%まで。2ターン)
味方全体のHPを80% + 10回復させる
MAX.健やかなれ

- 味方全体のHPを回復させる。
- HPのパーセンテージが最も低い味方格闘家のHPを、対象者の最大HPの18%分追加で回復させる。
(HP回復率に影響されない)
さらに敵格闘家行動開始時に、失ったHPの10%分のHPを回復させる。
(2ターン) - 自身以外のランダムで味方格闘家2人に、「熱血」または「不屈」を付与する。
- 自身及び自身と同横列の味方に「溶血抵抗」を1回付与する。
(2ターン) - ランダムで味方格闘家1人の行動制限無効率を60%、ガード率を30%増加させる。
(メリオダスを優先)
【熱血】
- 自身の残りHPが多いほど、与えるダメージを増加させる。
(最大35%まで。2ターン)
【不屈】
- 自身の残りHPが少ないほど、与えるダメージを増加させる。
(最大35%まで。2ターン)
味方全体のHPを90% + 10回復させる
必殺技
癒やしの超魔力/光あれ

- 味方格闘家全体のHPを回復させる。
- 味方「七つの大罪」格闘家のHPを、追加で12%回復させる。
- 自身の攻撃力、防御力、クリティカル減少率を30%増加させる。
(2ターン) - HPのパーセンテージが最も低い味方格闘家の、通常状態異常を打ち消し、対象者のHPを最大HPの10%分回復させる。
- 味方全体のHP回復率を20%増加させる。
(「七つの大罪」格闘家は25%増加させる。2ターン)
【記憶覚醒が発動していた場合】
- 必殺技が切り替わる。
- 上記の効果を全て獲得する。
さらに追加で以下の効果を発動させる。 - 敵横一列を攻撃。
- 自身の残りHPを85%減少させ、ターゲットにそれぞれの残りHPの20%分の追加ダメージを与える。
(無効にならない)
さらに自身とシールド所持中の味方格闘家を除く味方全体に消費した自身のHPの35%分のシールド付与する。
味方全体のHPを120% + 20 回復させる
MAX.癒やしの超魔力/光あれ

- 味方格闘家全体のHPを回復させる。
- 味方「七つの大罪」格闘家のHPを、追加で18%回復させる。
- 自身の攻撃力、防御力を30%、クリティカル減少率を45%増加させる。
(2ターン) - HPのパーセンテージが最も低い味方格闘家の、通常状態異常を打ち消し、対象者のHPを最大HPの15%分回復させる。
- 味方全体のHP回復率を30%増加させる。
(「七つの大罪」格闘家は35%増加させる。打ち消されない。2ターン) - このターンに自身が必ずスキルを発動するようになる。
- 戦場を「平和の境」に切り替える。
- 自身に「平和マーク」を付与する。
(無効にならず、打ち消されない。2ターン)
【記憶覚醒が発動していた場合】
- 必殺技が切り替わる。
- 上記の効果を全て獲得する。
さらに追加で以下の効果を発動させる。 - 敵横一列を攻撃。
- 自身の残りHPを80%減少させ、ターゲットにそれぞれの残りHPの25%分の追加ダメージを与える。
(無効にならない) - 「記憶覚醒」後の初回の必殺技の場合、自身とシールド所持中の味方格闘家を除く味方全体に消費した自身のHPの55%分のシールド付与する。
- 味方全体のHPを、最大HPの10%分回復させる。
【平和の境】
- 敵格闘家の必殺技発動後、対象者の怒り回復速度を20%減少させる。
(反撃は除く)
無効にならず、打ち消されない。
重複可能。
1ターン。 - 敵格闘家がこの効果を獲得するには、敵格闘家のエリザベス自身が必殺技を発動させる必要がある。
- 敵および味方のエリザベスが両方とも倒された場合、戦場が元に戻る。
【平和マーク】
- 敵格闘家の反撃以外の必殺技を発動後に、対象者の怒り回復速度を20%減少させる。
(無効にならず、打ち消されない。重複可能。1ターン)
味方全体のHPを130% + 20 回復させる
SMAX.癒やしの超魔力/光あれ

- 味方格闘家全体のHPを回復させる。
- 味方「七つの大罪」格闘家のHPを、追加で20%回復させる。
- 自身の攻撃力、防御力を35%、クリティカル減少率を50%増加させる。
(2ターン) - HPのパーセンテージが最も低い味方格闘家の、通常状態異常を打ち消し、対象者のHPを最大HPの18%分回復させる。
- 味方全体のHP回復率を30%増加させる。
(「七つの大罪」格闘家は35%増加させる。打ち消されない。2ターン) - このターンに自身が必ずスキルを発動するようになる。
- HPが90%以上ある味方格闘家全体の、必殺技耐性を8%増加させる。
(重複可能。1ターン) - 怒りが最大値の40%以下の味方格闘家全体の怒りを、次の味方格闘家行動開始時に100回復させる。
- 戦場を「平和の境」に切り替える。
- 自身に「平和マーク」を付与する。
(無効にならず、打ち消されない。2ターン) - 毎ターン初回の必殺技発動時に、敵全体の怒り回復速度を20%減少させる。
(無効にならず、打ち消されない。1ターン)
【記憶覚醒が発動していた場合】
- 必殺技が切り替わる。
- 上記の効果を全て獲得する。
さらに追加で以下の効果を発動させる。 - 敵横一列を攻撃。
- 自身の残りHPを80%減少させ、ターゲットにそれぞれの残りHPの30%分の追加ダメージを与える。
(無効にならない) - 「記憶覚醒」後の初回の必殺技の場合、自身とシールド所持中の味方格闘家を除く味方全体に消費した自身のHPの60%分のシールド付与する。
- ターゲットの攻撃力と防御力を、30%減少させる。
(無効にならない。2ターン) - 味方全体のHPを、最大HPの12%分回復させる。
【平和の境】
- 敵格闘家の必殺技発動後、対象者の怒り回復速度を20%減少させる。
(反撃は除く)
無効にならず、打ち消されない。
重複可能。
1ターン。 - 敵格闘家がこの効果を獲得するには、敵格闘家のエリザベス自身が必殺技を発動させる必要がある。
- 敵および味方のエリザベスが両方とも倒された場合、戦場が元に戻る。
【平和マーク】
- 敵格闘家の反撃以外の必殺技を発動後に、対象者の怒り回復速度を20%減少させる。
(無効にならず、打ち消されない。重複可能。1ターン)
味方全体のHPを140% + 20 回復させる
パッシブスキル
女神族の加護

- 味方「七つの大罪」格闘家のダメージ減少率を増加させる。
自身は追加で25%増加させる。 - 自身の必殺技ダメージ、必殺技耐性、スキル耐性を30%増加させる。
- 自身の登場時に、前列の場合は自身に対する継続ダメージを無効にする。
- 敵ターン終了時に、30%の確率で「記憶覚醒」を発動させる。
(発動しなかった場合、次のターンに発動確率が35%になる。重複可能) - 自身が敵格闘家行動ターン中に攻撃を受けた場合、「使徒の守」を1段階獲得する。
- 味方格闘家攻撃開始時に、自身が行動制限されていた場合、優先的に自身の「使徒の守」を1段階消費して自身の通常状態異常と石化を打ち消す。
さらに、自身の残りの「使徒の守」を全て消費し、1段階につき自身のHPを最大HPの4%分、怒りを150回復させる。 - 自身は2回まで復活可能。
復活後にHPと怒りを全回復させる。
【記憶覚醒】
- 打ち消されない。
- 自身が倒され場合に打ち消される。
【使徒の守】
- 自身のダメージ耐性を3%増加させる。
(自身が前列の場合、追加で3%増加させる) - 3回まで重複可能。
- 打ち消されない
【輪廻の絆】
- 味方のメリオダスが敵格闘家の必殺技、またはスキル攻撃を受けた場合、自身と味方のメリオダスのHPを最大HPの3%分回復させる。
【魔神王の呪い】
- 「記憶覚醒」が発動中の自身のHP回復率を35%減少させる。
(後列の場合、追加で55%減少させる) - 「輪廻の絆」でメリオダスに対するHP回復率が、最大HPの6%分になる。
「七つの大罪」格闘家のダメージ減少率:10%
(1レベルごとに?%ずつ上昇)
MAX.女神族の加護

- 味方「七つの大罪」格闘家のダメージ減少率を増加させる。
自身は追加で30%増加させる。 - 自身の必殺技ダメージ、必殺技耐性、スキル耐性を35%増加させる。
- 自身の登場時に、前列の場合は自身に対する継続ダメージを無効にする。
- 自身の登場時に、味方にメリオダスがいる場合、怒りを追加で400回復する。
- 敵ターン終了時に、35%の確率で「記憶覚醒」を発動させる。
(発動しなかった場合、次のターンに発動確率が35%になる。重複可能) - 自身が敵格闘家行動ターン中に攻撃を受けた場合、「使徒の守」を1段階獲得する。
- 味方格闘家攻撃開始時に、自身が行動制限されていた場合、優先的に自身の「使徒の守」を1段階消費して自身の通常状態異常と石化を打ち消す。
打ち消しに成功した場合、自身の行動制限無効率を50%増加させる。
(1ターン)
さらに、自身の残りの「使徒の守」を全て消費し、1段階につき自身のHPを最大HPの15%分、怒りを250回復させる。 - 自身は2回まで復活可能。
復活後にHPと怒りを全回復させ、敵全体のバフ効果を打ち消す。
【記憶覚醒】
- 打ち消されない。
- 自身が倒され場合に打ち消される。
- 発動した際に、自身の怒りをMAXにする。
さらに、自身のダメージ増加率とクリティカル率を55%増加させる。
【使徒の守】
- 自身のダメージ耐性を5%増加させる。
(自身が前列の場合、追加で5%増加させる) - 3回まで重複可能。
さらに、怒り減少効果を無効にする。 - 打ち消されない
【輪廻の絆】
- 味方のメリオダスが敵格闘家の必殺技、またはスキル攻撃を受けた場合、自身と味方のメリオダスのHPを最大HPの6%分回復させる。
【魔神王の呪い】
- 「記憶覚醒」が発動中の自身のHP回復率を30%減少させる。
(後列の場合、追加で55%減少させる) - 「輪廻の絆」でメリオダスに対するHP回復率が、最大HPの8%分になる。
「七つの大罪」格闘家のダメージ減少率:10%
(1レベルごとに?%ずつ上昇)
女神攻撃HP強化

- 自身の攻撃力とHPが増加する。
攻撃力:+5%
(1レベルごとに0.05%ずつ上昇)
HP:+5%
(1レベルごとに0.05%ずつ上昇)
ダメージ増加

- 格闘家共通のパッシブスキル。
- 敵へのダメージが増加する。
ダメージ減少

- 格闘家共通のパッシブスキル。
- 敵へのダメージを減少させる。
ストライカー
発動条件
未実装
初期効果
未実装
ランクアップ効果
ストライカーをランクアップさせるごとに、以下の効果を獲得する。
専用技能書
未実装
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません