【KOF98UMOL】イベント「地下闘技場」攻略まとめ

2021年1月30日に、初めて開催された「地下闘技場」についてのまとめた記事です。
他のコンテンツにないような新しいイベントになっているので、ぜひ攻略の参考にしてみてくださいね。
イベント「地下闘技場」について

イベント「地下闘技場」は、最初に格闘家を任意で選択して敵格闘家のパーティを倒していくコンテンツです。
クリアするごとに、自身のパーティを強化するバフや、新しい格闘家を仲間として参戦させることも!
12連勝することで、コンテンツのクリアとなります。
イベント「地下闘技場」では、様々なミッションが用意されており、それぞれクリアするごとに報酬を獲得できます。
基本ルール

最初の画面で試合開始を選択すると、好きな格闘家を3名選択します。
一部の格闘家は、条件を満たすことで選択可能になります。
この3名を選択する際、同じチームのメンバーで揃えることで最初にエンブレムを1つ選択可能です。
ロックされている格闘家の解放条件一覧

ルガールや、ゲーニッツなどの一部の格闘家は条件を満たしていない場合、最初から選択することができません。
また、条件のクリアするとは、12回勝利しなければ達成にならないので注意です!
ここでは、各格闘家が使用できる条件をまとめてみました。

1回クリアする。

累計で味方格闘家が、10人倒された状態でクリアする。

最初に、京、庵、ちづるを選択してクリアする。

最初に、社、シェルミー、クリスを選択してクリアする。

エンブレムから10人の味方格闘家を仲間にして、クリアする。

エンブレム「謎の自身」を獲得した状態でクリアする。

累計で200人の敵格闘家を倒した状態でクリアする。
エンブレムについて

イベント「地下闘技場」では、毎回戦闘に勝利すると3つのエンブレムの中から、1つ選択して次の戦闘に挑むことができます。
エンブレムには、ノーマルエンブレムと、レアエンブレムがあります。
レアエンブレムのほうが、ノーマルエンブレムより効果が高いですが、すべてが良いわけではないのでパーティと相談して選択しましょう!
また、最初の3人の格闘家を選択する際に同じチームの3人を選択すると、最初にレアエンブレムが手に入るので戦闘を有利に進めることができます。
エンブレムの効果一覧
エンブレムの種類と効果についてまとめました。
またオススメ度も記載しているので、迷っている方は参考にしてみてくださいね。
攻撃・防御系エンブレム
名称 | 効果 | オススメ度 |
---|---|---|
増強・攻 (ノーマル) | 味方の攻撃型格闘家のダメージ増加率を、16%増加させる。 | A |
増強・攻 (レア) | 味方の攻撃型格闘家のダメージ増加率を、26%増加させる。 | A |
増強・技 (ノーマル) | 味方の技型格闘家の必殺技ダメージを、24%増加させる。 | A |
増強・技 (レア) | 味方の技型格闘家の必殺技ダメージを、40%増加させる。 | A |
増強・防 (ノーマル) | 味方の防御型格闘家のダメージ減少率を、16%増加させる。 | C |
増強・防 (レア) | ||
ダメ増 (ノーマル) | 味方後列格闘家のダメージ増加率を、13%増加させる。 | B |
ダメ減 (ノーマル) | 味方前列格闘家のダメージ減少率を、11%増加させる。 | C |
乱撃 (ノーマル) | 味方全体の攻撃力を、7%増加させる。 | C |
乱撃 (レア) | 味方全体の攻撃力を、11%増加させる。 | B |
乱舞 (ノーマル) | 味方後列格闘家のクリティカル率を、13%増加させる。 | B |
乱舞 (レア) | ||
攻陣営 (ノーマル) | ||
攻陣営 (レア) | ||
技陣営 (ノーマル) | 登場時、味方の技型格闘家1人に付き、必殺技ダメージを8%増加させる。 | A |
技陣営 (レア) | 登場時、味方の技型格闘家1人に付き、必殺技ダメージを13%増加させる。 | |
防陣営 (ノーマル) | 登場時、味方の防御型格闘家1人に付き、ダメージ減少率を4%増加させる。 | C |
防陣営 (レア) | ||
徹底防御 (ノーマル) | 味方前列格闘家の防御力を、19%増加させる。 | C |
徹底防御 (レア) | 味方前列格闘家の防御力を、24%増加させる。 | B |
レディース (ノーマル) | 女性格闘家のダメージ増加率を、14%増加させる。 (味方格闘家に女性格闘家が多ければ、A評価) | B (A) |
レディース (レア) | 女性格闘家のダメージ増加率を、24%増加させる。 (味方格闘家に女性格闘家が多ければ、A評価) | B (A) |
バイオレンス (ノーマル) | 登場時、敵格闘家の人数が味方格闘家の人数より多い場合、 味方格闘家のダメージ増加率を、13%増加させる。 | B |
バイオレンス (レア) | 登場時、敵格闘家の人数が味方格闘家の人数より多い場合、 味方格闘家のダメージ増加率を、21%増加させる。 | A |
神器の破片・壱 (ノーマル) | ランダムで味方格闘家1人のダメージ増加率を、10%増加させる。 「神器の破片・弐」を所持していた場合、 味方全体のダメージ増加率とダメージ減少率を、15%増加させる。 | B |
神器の破片・弐 (ノーマル) | ランダムで味方格闘家1人のダメージ減少率を、10%増加させる。 「神器の破片・壱」を所持していた場合、 味方全体のダメージ増加率とダメージ減少率を、16%増加させる。 | B |
萎えぽよ (レア) | 登場時、敵前列格闘家の防御力を24%減少させる。 真吾が味方の戦場にいる場合、敵後列格闘家も同様の効果を受ける。 | B |
流派伝承 (レア) | 火属性ダメージを12%増加させる。 京が味方の場にいる場合、効果は倍増する。 | B |
回復系エンブレム
名称 | 効果 | オススメ度 |
---|---|---|
万物浄化 (ノーマル) | 毎ターン開始時、味方全体のHPを最大HPの、6%分回復させる。 (5ターン) | A |
救助 (ノーマル) | 毎ターン開始時、味方HPが最も低い格闘家のHPを最大HPの、14%分回復させる。 (5ターン) | A |
救助 (レア) | 毎ターン開始時、味方HPが最も低い格闘家のHPを最大HPの、24%分回復させる。 (5ターン) | A |
治療 (ノーマル) | ||
治療 (レア) | 味方全体の治療率を、19%増加させる。 | C |
サポート系エンブレム
名称 | 効果 | オススメ度 |
---|---|---|
憤怒の炎 (ノーマル) | 登場時、味方格闘家全員の怒りを200回復させる。 | B |
憤怒の炎 (レア) | 味方全体の怒り回復速度を32%増加させる。 | C |
至高の技 (ノーマル) | 味方全体のスキル発動率を、14%増加させる。 | B |
電光石火 (レア) | 登場時、ランダムで敵格闘家1~3人に凍結効果を付与する。 (1~3ターン) | B |
サポート (ノーマル) | 1人~2人の味方格闘家を仲間にして、使用可能にする。 | B |
サポート (レア) | 3人の味方格闘家を仲間にして、使用可能にする。 | B |
その他エンブレム
名称 | 効果 | オススメ度 |
---|---|---|
血の呪い (レア) | 毎ターン開始時、HPが最も低い敵格闘家に最大HPの、 24%分のダメージを与える。 | A |
謎の自身 (ノーマル) | 現在このエンブレムには、何の効果もありません。 (獲得した状態でクリアすると、K’が使用可能になります) | C |
ミッションについて

イベント「地下闘技場」では、個人ミッションと全サーバー隠しミッションの2種類あります。
それぞれミッションを達成することで、報酬のアイテムが貰えます。
各ミッションの達成条件と、もらえるアイテムについてまとめました。
(開催ごとに変更がある可能性があります)
個人ミッション
個人ミッションは、その名の通り各プレイヤーがそれぞれ達成しなければ、報酬のアイテムを貰うことができません。
各ミッションに対してのアイテムは少ないですが、累計で考えるとバカにはできないので余裕があれば狙ってみましょう!
各個人ミッションは、以下の通りです。
ミッション内容 | 貰えるアイテム |
---|---|
2周クリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×10万 |
3周クリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×15万 |
5周クリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・万能破片×1 ・コイン×25万 |
真吾とルガールの 解放条件をクリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×5万 |
全ての格闘家の 解放条件をクリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×5 ・極上グルメ×5 ・コイン×20万 |
1周の累計ターン数が 65以下でクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×5万 |
1周の累計ターン数が 55以下でクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×10万 |
1周の累計ターン数が 45以下でクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×5 ・極上グルメ×5 ・コイン×15万 |
今シーズン中に累計で50人の 敵格闘家を倒す | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×5万 |
今シーズン中に累計で150人の 敵格闘家を倒す | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×15万 |
今シーズン中に累計で300人の 敵格闘家を倒す | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×30万 |
今シーズン中に累計で500人の 敵格闘家を倒す | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×5 ・極上グルメ×5 ・コイン×50万 |
今シーズン中に累計で5人の 味方格闘家が倒される | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×5万 |
今シーズン中に累計で15人の 味方格闘家が倒される | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×15万 |
今シーズン中に累計で30人の 味方格闘家が倒される | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×30万 |
今シーズン中に累計で50人の 味方格闘家が倒される | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×5 ・極上グルメ×5 ・コイン×50万 |
今シーズン中に累計で15個の エンブレムを獲得する | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×10万 |
今シーズン中に累計で30個の エンブレムを獲得する | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×15万 |
今シーズン中に累計で50個の エンブレムを獲得する | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 ・コイン×25万 |
今シーズン中に累計で100個の エンブレムを獲得する | ・プラチナガチャコイン×1 ・極上グルメ×5 ・万能破片×2 ・コイン×50万 |
全サーバー隠しミッション
全サーバー隠しミッションは、個人ミッションと異なり全サーバーで、1人でも条件を達成した場合に全員がアイテムを貰うことができます。
また、ミッションの達成条件がクリアしてみないとわからないのも個人ミッションと異なる点です。
アイテムを獲得できる状態になっていたら、忘れずに受け取りましょう!
全サーバー隠しミッションは、以下の通りです。
ミッション内容 | 貰えるアイテム |
---|---|
京、紅丸、大門をスタメンに選んでクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 |
庵、マチュア、バイスをスタメンに選んでクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・コイン×10万 |
ちづる、舞、キングをスタメンに選んでクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 |
ユリ、大門、キムをスタメンに選んでクリア | ・プラチナガチャコイン×1 ・万能破片×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×2 ・コイン×10万 |
ルガールに3回敗れる | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 |
テリーに5回敗れる | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・コイン×10万 |
リョウに5回敗れる | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10 |
ラルフに5回敗れる | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・コイン×10万 |
「そして伝説へ」を2ターンでクリアする | ・プラチナガチャコイン×2 ・SR衣装選択箱×1 ・古い宝石箱×10 |
4人以下で、「そして伝説へ」をクリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・万能破片×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×2 ・コイン×10万 |
累計で10回連続GameOverになる | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10万 |
SR格闘家のみでクリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・コイン×10万 |
「神器の破片・壱」と「神器の破片・弐」 のエンブレムを獲得した状態でクリアする | ・プラチナガチャコイン×1 ・万能破片×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×2 ・コイン×10万 |
累計で10ターン以上の戦闘で3回勝利する | ・プラチナガチャコイン×1 ・装備覚醒宝箱の鍵×1 ・極上グルメ×5 ・古い宝石箱×10万 |
1周で「謎の自信」を3回獲得してクリアする? (未確定) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません